大晦日のイシダイ乱舞、金沢八景・野毛屋

  毎年年末は馴染みの船宿さんをまわっているんですが、そんな12月の最終日は、やはり私の乗船回数が一番多い野毛屋さんにお邪魔しました。種目はウィリーのタイ船。

 例年なら年末のこの時期はハナダイ好調、しかし今年は調子がいまいち。そんな状況でもなんとかしてくれるのが、ウィリー船の黒川俊之船長。ハナダイ/マダイの数はあまり出てないけど、イシダイが立派な代役を務めてくれました。

写真:左が本日最大の1kgジャストサイズ。型がよくって、手のひらサイズはほとんど混じりません。

 いつもの久里浜沖で開始すると、第一投からコツン、ギューンの引きが到来。鋭い突っ込みをかわしながら浮かせたのは30cmのイシダイ。この魚、色こそ地味だけど、特に冬の食味は抜群、さらに引きも強くて釣味も良いという魚です。

 その後、イシダイ入れ食い状態。底から7mもしゃくるとカツン、ギュンの繰り返し。どんどんバケツが埋まっていくけど、5尾も入れると大バケツいっぱいで、バケツをお代わりする状態^^;。

写真:バケツおかわりしてもイシダイが溢れます。10尾を過ぎたら、小さい分から解放しました。

 仕掛けは船宿で売ってる既製品。ハリスは1.5号、ドラグは使わず、竿のタメだけで引きをかわすのが楽しいです。魚が頭を返したときには、竿だけではなく、腕まで使ってしのぐダイナミックなやりとりが楽しいです。

 この日は外道も多彩、大イサキ、マサバ、カワハギが顔をみせてくれました。

写真:シャクリ用の2004ニューウェポン、Cyber Stick 210L。 カーボンコンポジットのブランクがコマセシャクリにフィットするんだけど、ディスコンになっちゃったのは惜しい竿。

 この日の予報は雪。午前中は持つだろうとの予想でしたが、10時を過ぎると、冷たい雨がぽつぽつ落ちてきました。魚の食いはバリバリ続いていてお土産は十分。12時に早上がりになったけど、イシダイ18尾でクーラーに入りきれない釣果となりました。
 赤いタイの釣果はって?こんだけイシダイが食えばハナダイいらないです^^;;。

写真:同日フグ乗合に乗船した美女二人。 このHPを見てくれているそうです(^^)。大晦日、しかも雨の予報、さらに難しいと言われる冬フグを釣りにくるのは見上げた根性。しかも雨の中しっかりフグを釣って戻ってきた上に、雪降る中をチェーンを購入して帰途につきました。10月から野毛屋に通って腕を磨いているとのことだけど、将来おそるべし、な女性釣師達でした^^;。

 さて、冬イシダイと言えば、その味について触れないわけにはいきません(^^)。もともと脂の乗りのよい魚なんだけど、冬場のそれは脂の乗りはもちろん、身も締まっていて、刺身に焼き物に鍋に、赤いタイを凌ぐ味です。脂自体に癖が無いので、最上級の白身が手に入ります。

 ひとつ気をつけたいのは、身が硬いこと。当日刺身にするには、薄くそぎ造りにするのがポイントです。三枚に下ろして1,2日寝かせておけば、身がしんなりしてきます。また、今の季節は鍋ネタに最適、良いダシでます。

 あくまでウィリー船の本命はハナダイ、マダイで、イシダイは常時釣れるわけではないです。水温と魚の落ち具合の関わりで、タイの根にイシダイが居ついている今がチャンスです。

写真:身の表面に白くなっているのは脂。さばくと包丁が脂でべっとりになります。細いのがエンガワの身、イシダイのエンガワはヒラメに劣らず美味。

inserted by FC2 system