夕まずめの好機に良型連発   伊東/加納丸 2006/03/26

 実は昨年末にも午後アオリ船に乗りに伊東へ車を走らせていました。しかし、その日はわき道から飛び出してきた車とぶつかって(過失割合は1:9)しまい、釣りは中止。その後、車は中古を調達したんだけど、なかなか釣りにこられる日がなくって、やっと再釣行がかなったのが3月末でした。

 今度は事故に遭わずに無事に伊東港に到着(^^)。さて、しゃくるどー。

上写真:おけの中で透き通ってリラックスしている1.3kgの♂アオリ。引っ張ってくれました(^^)。

 出船は12:30。伊東のアオリ釣りは今回が初めて。ポイントはどこだろなーと思ったら、走る走る。手石島を尻目に、川奈崎を過ぎて、富戸まできて、さらに城々崎まできてやっと開始の合図。えー?こんなとこまでこないとポイントないのか?と思ったんだけど、実はその逆でポイントはかなり多いです。城々崎から富戸、川奈、伊東と点々とポイントを探っていくのが、加納丸のアオリ船の攻め方でした。

 私は左のトモ。城が崎で右のトモにひとつ、川奈で左のミヨシがひとつ、と、海がちょっと悪いせいかアオリの乗りはいまいちな状況で夕方になりました。

左写真:この日の餌木。澄んだ潮が差している場所もあったんですが、乗ったのは薄濁りの場所。船長のアドバイスは、ピンクと赤。そして、しっかりとその2色に乗ってきました。 アオリーQリアルのピーチとアップルで、マーブルテープです。

そしてハイライトは伊東沖。手石島を脇にみるちょっと深めのポイントで左舷の胴が連荘。そして右のトモの2杯目。

 私はいまだ乗りが無い、こらまいったなーと思いつつしゃくっていると、ズドン!と来ました(^^)。竿をぐいぐい絞ってくれたのは1.3kg。これで一安心。

右写真: 出船前の風景。席は予約順です。アオリの棚指示は、水深を教えてくれる方式。上からでも下からでも好きな棚取りで良いです。私は上から中オモリまでが、(水深−(ハリス長+2m))でした。

 しばらくして、私に2杯目。こんどはすんなりと上がってきた800gでした。竿を出していた5人が全員型をみて、 船では8杯の釣果でした。

左写真:この日の釣果。1.3kg, 800gの2杯。
下写真:船長にとってもらった写真です^^;;。


加納丸の午後アオリ、好調時にはトップツ抜けも珍しくない魚影の濃さが魅力です。 船長は穏やかな人ですが、釣らせようという静かな闘志を感じました(^^)。午前のマダイも良い感じで釣れているので、今度は午前午後通しで乗せてもらいたいところです。


inserted by FC2 system