鴨居のショウサイフグ試験的乗合?  2006/07/15   鴨居/きよし丸

  このところ、ふぐ釣りが多いです。野毛屋の健太郎船長に、釣り方が古いっ!と教育的指導を受けて、近代ふぐ釣りへの修正をしてたこともあり、回数が増えました。

 そして、鴨居きよし丸もショウサイフグ乗合開始の報。

 例年この時期はスルメイカがきよし丸の看板、しかし、このところ東京湾口〜剣崎沖のスルメイカはパッとしない。そういうときはお客さんも少なくて一人二人。昨年まではそれでも出船してたんだけど、今年はさらに原油高騰の追い討ち。これじゃとてもやってられない、というので、苦肉の策のショウサイフグ、次の釣りまでのつなぎという試験的な意図もあるようです。

上写真: きよし丸の餌のエビちゃん。野毛屋と同じく、冷凍甘エビを使っています。

 というわけで、以前の小さな船でちょろっとふぐをやったことのある小田淳船長ですが、大きな船になってからは初めてのフグ乗合。

 釣果はかなり良い数字がでているんだけど、この日は土曜日というのに釣り人は私を入れてたったの二人、さびしーっ^^;;。

 さて、船は大貫沖へ。野毛屋はいまは際の方をやっているんだけど、けっこう離れたところで開始。やっぱり後から始めたこともあるし、釣れるときも釣れないときもふく一筋で頑張っている健太郎船長には遠慮しているそうで、同じ場所はやらないようにしているそうです。こういう義理の世界は良いよね。

しかし、今日は暑い…。

左写真: フグで活躍中のアンバサダ1601C、左巻きてのがね、グッドです。

 空には太陽がさんさん。こういう日は日陰は天国、日向は地獄。客が二人というのを良いことに^^:、午前中は左舷、午後は右舷と日陰を求めて席移動しました。これができるのは滅多にない。

 さて、肝心のフグの御機嫌ですが、暑さにめげずに御機嫌上々。最初の場所からポーンポーンと釣れてきます。順調に数が伸びていくし、型も良いです。

 エイかと間違う引きの大型のフグは水面でボチャン!竿がやっこいと抜きあげる前に一瞬隙ができるんだよね。これはタックルへの課題です。ちなみにこの日に使ったのは21世紀フグスペシャルでした。

左写真: バケツで泳ぐふぐ様。バケツもフグもでっかいです。水は出しっぱなし。

 この日は潮がけっこう速かったです。道糸はトモの方へ流されてちょっと釣りにくい。それでも、軽くちょこんとしゃくり続けると、グッとフグのアタリが到来。やっぱりカットウ釣りは面白い。

 朝のうちはカットウにばっかり掛かってたけど、活性が高くなってくるとフグが浮いたか、枝針にも食ってきます。

 きよし丸のオススメは枝針有仕掛け、野毛屋の健太郎船長も枝針は必要といっています。昔は、カットウ一本、シャクリで勝負!というスタイルだったけど、やはり現在は実利主義、私も教えにならって枝針は付けます。

左写真: きよし丸では、エビをそのまま付けるのがオススメ。

  午後になると南風が吹いてきて、だいぶん過ごしやすくなってきた。でも、ふぐのアタリは少なくなって、場所を点々と移動。そのたびにぽつぽつと追加して、この日は27尾の釣果でした。大型交じりの今の時期だけに、十分な釣果です。

左写真: この日は台風のうねりが入ってきたので、係留場所は港の入口のところでした。

 ふぐは料理がらくらく。ウロコをおとさなくてもいいので捌くのが楽です。そろそろ白子の季節も終わりに近づいてきていて、このの大型ふぐのうち、白子を持っていたのは2尾だけ。真子を持っていたのは多かったです。

左写真: フグの身、この状態では毒をもつ部位はありません。毒のあるのは、肝臓、真子(卵巣)、皮。とにかく、身だけ食べていればあたることは有馬温泉。

 さて、きよし丸のふぐ乗合、いつまで続くかはいまのところわからない。スルメは安定しないんで、しばらくはやると思うけど、8月からはタチウオの季節。タチウオもこれまた安定しない釣りもの、その時期もフグをやるか、どうか?今の時点ではなんともいえないようです。

 早ければ8月の半ばくらいまで、遅ければスミイカが開始する10月頭くらいまで、ショウサイフグ乗合が続くかと思います。

 最後に、この日の船長コメントをきよし丸のHPから。

左写真:棒身を3枚におろしたところ。鳥のささみのような形状です。あとはこれを刺身にするなり、タタキにするなり、フライ、焼きもの、鍋にするなりどうでも料理できます。

 

月日 釣り物 大きさ 釣り場 深さ
7月15日 フグ 小〜大 17〜27匹 大貫沖 10m
コメント 今日は真夏日でした、太陽ギラギラで午前中は無風状態〜超暑かったです、午後は南風が吹いて大分過ごし易くなりました。フグさんは1日ポチン〜ポチンと釣れました、午前中の方がアタリは有りましたが下げ潮が速く釣りずらかったです、竿頭は横浜市の伊井泰洋様。外道に大サバ、小さいマダイ、小さいホウボウ、いいダコ、メゴチ、キス、トラギス、貝、ヒトデ、ゴミ。
熱くなってきたので熱中対策はちゃ-んとね!飲み物、帽子、タオル日焼け対策と・・・
明日も出船の予定です、宜しくお願いします。

 


inserted by FC2 system