乗っこみを控えた東京湾 キロ半クラスの良型2杯ゲット

 年度末の3月30日、すでに落ちはピークを過ぎて中水深でアオリが乗っかってくる時期。釣況は相変わらず大型中心に釣れています。潮まわりの良い日を選んで出かけてみました。

 宿に着くと5番目。席は両方のトモとトモから2番目が埋まっているので、空いている右のミヨシへ。結局片舷4人で出船。

 この日は午前は北風の下げ潮、午後は南風の上げ潮なのでトモが有利。しかし、最初に乗ったのは、潮上の左ミヨシ。アオリ釣り初めて、長竿も初めてという人に1kg級のアオリ。これが長竿の不思議なところ。

 ただし、この日は乗りがかなり渋いです。午前中はこの1杯のみ。私にはやっと乗ったと思ったらスミイカでした。勇治船長も、鴨居から下浦、航路脇と移動するけど、乗りは遠く午後の上げ潮に期待。

上写真: 1.5kgのアオリイカ♂ この日は他に1.4kgも上げて2杯の釣果。

 潮が効き始めてから、やっと乗りが到来。まず右のトモから2番目で、次いで私にズドン!遊撃手30-360がぐいぐい引っ張られます。これが快感。上がってきたのは1.4kgでした。

 さらに左トモでも連発、右のトモ2番目、さらに私に2杯目の1.5kgときて、けっきょく終わってみれば8人8杯。昨日の7人15杯の半分だけど、ほとんどがキロオーバーの良型なので、今の時期としては良しでしょう。

 これから暖かくなるにつれ、だんだん水深が浅くなって釣りやすくなります。昨年であればもうアオリ乗合は終了で、スズキ乗合に切り替わっていた時期なんだけど、今年は長竿パワーで、アオリをずっと続けるそうです。3kgオーバーのビッグサイズもそのうち顔みせてくれるんじゃないかと思います。今年はエビタイ乗合の開始が遅れちゃうかも?^^;

中写真:取り込んだ直後の餌木。イカの噛み跡とスミが付いています。この日は8種類ほど餌木を使いましたが、当ったのはアオリーQ エイテック特注カラーのオレンジでした。  

さて、すでに野毛屋では長竿率は100%の日がほとんど。当然この日も全員が長竿でした。日によっては潮先に釣果が偏ることもあるんだけど、この日は釣果がばらつく典型でした。
船の図をみてもらうとわかるけど、どこが有利な席かはわからないですね(面舵ミヨシが私)。

下写真:本サイト初の顔出し(^^)の黒川勇治船長。花粉症のため、マスクが痛々しいです^^;。手にしているのは、特製のギャフとバネ秤。これで検量するので、野毛屋のサイズ情報は正確です。ギャフを引っ掛けられたアオリは嫌がっていますが^^;。

例によって、この日の釣果コメントを野毛屋サイトから。

匹 数 0〜2杯 船中8杯 大きさ 0.7〜1.5kg ポイント 大貫
コメント  
今日は若いゆえに先走るのはやめたと、落ち着いてやりましたけどのりません。でも、我慢して一ヶ所丁寧に攻めたけど釣れない。潮も流れているのに、釣れないそぶりをしているアオリちゃん。なーんて冗談を言っている場合ではないです。でも、後半2時間でのったんですよ!数は8杯でしたけど。粘り強いのが年の功です。後半盛り上がって良し良しでした。 なお、4月1日発売の「つり丸」に長竿取材が出ていますので、見てください。 若返ったキャプテン勇治。



inserted by FC2 system