毎月3回、5日、15日、25日
  購読料 1ヵ年 6,300円 (臨時号・送料共)
昭和42年6月19日・第三種郵便物認可

2007年バックナンバータイトル

2007年12月25号 (第1431号)

・ 全日本釣具卸組合第42期総会
   日釣振・高宮副会長の講演も
・ 日釣振 新年度活動方針協議
   支援の寄付金各方面から
・ エサ製造40年:マルキュー代理店総会
・ 日釣振北海道 設立30周年を記念
・ JGFA全日本シーバス祭 オールリリースで開催
・ 谷山商事 えべっさん祭
・ エイテック展示会 1月14-15日に浜松町で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第46回 「北海道 【冬】 氷上のカンカイ釣り

2007年12月15号 (第1430号)

・ 大釣協 決算役員会・理事会開催
   '08Fショーの企画運営など協議
・ 日釣振関東支部 支部長会議を開催
   本部や各地の活動など報告
・ "鋳鉄製オモリ"開発を評価
   フジワラ:(財)素形材センター会長賞受賞
・ 業界基準の統一とIT化促進を
   流通8社が日釣工に要望書
・ 林釣漁具(高知)新社屋落成祝賀会
   夢の実現、ひとけた会入会で勇気
・ ツネミ展示受注会
   新春1月8-9日に開催
・ 江戸和竿協同組合
   技術の伝承と需要開拓を
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第46回 「エコシステム」 業界地図を生態系にたとえる考え方

2007年12月5号 (第1429号)

・ 日釣振 フィッシャリーナに釣場を
   漁港の活性化に"釣り"が貢献
・ 会長に麻生太郎氏復帰 日釣振、臨時理事会で決議
   日本釣振興会12日に理事会
・ 釣りイベント(埼玉)に1万人超
・ 釣り記者協 JGFA協力要請
   バッグリミットの普及も
・ 加東市物産フェアで釣り体験の場
   兵庫県釣針協同組合が協力
・ 日釣振東京 釣り桟橋の建設を
   都知事に早期着工要望
・ 兵庫釣針協 親子のふれあいを 〜 淡路島で釣り大会開催
・ シマノJカップ磯(グレ)
      全国決勝で新鋭が激突
・ マルキューカップ全日本グレ決勝大会
   日振島で24選手が好ゲーム
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第45回 「熊本県 【冬】 天草のきだこ鍋

2007年11月25号 (第1428号)

・ 釣魚議員連盟総会開催
   会長ら新役員を承認
   水産庁 釣りの現状や課題説明
・ 日釣振 釣魚議連に要望書提出
   - 十分に利用されていない漁港を釣場やフィッシャリーナとしての活用及び漁協との連携強化
   - 小中学生の年間授業の中で、3〜4時間または総合学習の中で釣り体験の時間を
    定期的に設けていただくよう要望いたします。
   - 港湾区域内での釣場解放と海釣り施設の増設のお願い
   - 釣り人やボランティア団体による清掃活動で回収したゴミの集積並びに処理に対するご協力のお願い
・ ひとけた会、中国・青島で総会
   08年は”人、企業づくり"促進を
   青島で現地法人の見学研修
・ 知財侵害訴訟に勝訴
   富士工業、中国企業の模倣品で
   富士工業、謹告文を公表、権利保護の活動に注力
・ アクア大感謝祭
   秋冬商材中心に商談活発
・ ピュアF本社移転
   26日から新住所で業務
・ 兵庫釣針協 親子のふれあいを 〜 淡路島で釣り大会開催
・ 日釣振福岡 クロダイ稚魚放流
   ハローフィッシングも
・ 上州屋/シーガー 平塚振興を基点にマダイ釣り大会に82名
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第45回 「バリューチェーン」 価値連鎖の頂点に立つのは顧客

2007年11月15号 (第1427号)

・ 委員会やショーで環境対応推進
   日釣工 規格の整備や安全対策も
・ 釣竿公正取引協 規約・規則を変更
   表示に関する冊子改訂
・ 国際フィッシングショー'08
   日釣工、狙いや企画を記者に発表
・ ライフジャケット着用体験会
   釣り船の船長らが参加
 水辺感謝の日、各地で清掃展開
   ダイワ社員ら483名 多摩川で清掃活動実施
   淀川ワンド一帯で 日釣振大阪などが実施
   日釣振九州 釣り団体等と協力 北九州 響灘埋立地で
・ サンライン 創業30周年に感謝
   記念キャンペーン実施
・ 林釣具製作所 新社屋、10月末に着工
・ 創業者夫人逝去で 高階救命器具 偲ぶ会実施
・ G杯全日本ヘラブナ釣り選手権
   千葉 富里乃灘で48名が競技
・ ハヤブサ アオリ王座決定戦
  淡路島大会に117名参加
・ アオリ王座決定戦
   ハヤブサ 北九州で大会
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第44回 「群馬県 【秋】 ナマズのひげが長いわけ」 

2007年11月5号 (第1426号)

・ ひとけた会30周年記念式典
   創設の精神を基本に一層研鑽
   日釣振の支援と釣り界発展を
・ 全国一切釣り場清掃デー"水辺感謝の日"
   180ヶ所の釣り場でゴミ回収活動
・ 釣具卸組合定期総会 12/2に東京で開催
・ 日釣振近畿地区 カワウ対策を協議
   会費制度の意見交換も
・ 日釣振神奈川支部
   ヤマメ成魚2000尾 酒匂川源流で放流と清掃
・ ミニボートの普及イベント
   舟艇工業会:安全やマナーの啓発も
・ シマノ ウェブサイト刷新
   動画で釣り番組も発信
・ 日釣振福岡支部
   初心者体験講座 サビキ釣り指導に協力
・ シマノJCUP へら釣り選手権
   全国大会22名が激戦
・ アオリ王座決定戦
   ハヤブサ 北九州で大会
・ 横浜で初心者講座 ハヤブサが協力
・ ダイワが企画協力 月刊誌”釣り漫画”連載で
・ 持続可能な未来へ マリバー財団がシンポ共催
・ 水をきれいにする会 11/19に全国大会
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第44回 「ナノテク」 21世紀の主役技術のナンバー1候補

2007年10月25号 (第1425号)

・ フィッシングショーOSAKA'08に向けて
   出展要項説明と小間割り抽選
・ 日釣振環境委員会 各支部の組織作りを
   リサイクルの展望模索も
・ 新連携"フジワラ"の取り組み紹介
・ 釣り場解放の可能性を探る
   大阪・北港:舞洲で環境学習と魚釣りの社会実験
・ 創業120周年と出版記念式
   櫻井釣漁具 国内外関係者が祝福
・ 大阪釣具協会 '08ショーの運営 委員会報告などを確認
・ ピュアFJ新社長 RLギルフォイル氏就任
・ 釣り記者協 救命胴衣の着用を
   海保庁、児童向け啓発強化
・ シマノ鱗海CUP 大分・鶴見沖で全国大会
・ 日釣振福岡 身障者と釣りを
   学生ボランティアも協力
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第43回 「岩手県 【秋】 ドンコの逆さ焼き」 

2007年10月15号 (第1424号)

・ 国際フィッシングショー出展者説明会
   '08春開催に向けて小間配置決定
・ 釣りファンの拡大を
   日釣振埼玉 フィッシング祭り 11/4に越谷市で
・ 釣り入門のテキスト配布
   つりの基本とまめ知識 すきすきフィッシング
・ シニアに釣りの楽しみを
   日釣振埼玉 若洲海浜公園で開催
・ アクア大感謝祭 11/5-7日に商談会
・ 水産研究の最前線 資源管理の基礎から応用
・ 第二回全日本鮎釣チーム選手権
   全国から強豪103チーム
・ サンライン投・東北大会開催 大崎海岸でファンが競う
・ 釣りの新刊書紹介 渚のスローフード
・ キャラクタの愛称「ポイント」が発表。 命名:ポイン太くん
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第43回 「RAWデータ」 デジタル写真の補正を効果的にするデータ形式

2007年10月5号 (第1423号)

・ 大釣振 '08ショー出展申込状況報告
   112社・団体 685小間で、54小間増
・ 江ノ島で黒鯛放流
   釣道会、日釣振 小学生らが体験
・ 国際フィッシングショー2008
   出展規模、前回に比べ大幅増
・ 名川の鮎ずらり 利き鮎会スペシャル in TOKYO
   グランプリは馬瀬川の鮎
・ 芦ノ湖で湖底清掃 日釣振 ダイバー団体と連携
・ 日釣振東京 海釣り施設整備を
   都に要望書提出など検討
・ 上州屋 ペアでへら鮒釣り バリバスカップに105組
・ モーターガイド 並木プロと釣行 当選者2名が琵琶湖で
・ 観光タコ釣り大会 天草市、会期中773名参加
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第42回 「宮崎県 【秋】 トビウオの飫肥天(おびてん)」 

2007年9月25号 (第1422号)

・ 日釣振 湖底など水辺環境対策を強化
   個人会員制度見直し3月までに
・ 釣竿の校正競争規約改正
   公取委が認定 カーボンロッドは含有率50%以上に
・ 水産研究の最前線
   10月3日に都内で発表会
・ 小便小僧も着用宣言 ライフジャケット
   浜松町駅プラットフォームで
・ ツネミ展示受注会 2007年秋のACEフェアー
・ 釣り記者協 仙台湾大会に後援
   秋に救命具着用体験会
・ 日釣振 神奈川支部 海面への放流報告
   ヤマメは10/21に丹沢で
・ 江戸和竿の振興 池袋と横浜で即売
・ ダイワ鮎マスターズ07 全国決勝で16名が揃う
・ G杯全日本投'キス 鳥取・浜村海岸に24名
・ サンラインカップ鮎決勝
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第42回 「ファイブフォース分析」 業界の構造を分析する5つの視点

2007年9月15号 (第1421号)

・ レジャー白書2007に見る釣具市場
   釣り人口は1290万人に回復
   参加希望率もランクアップへ 
・ 海浜の釣りと救命胴衣
    海保庁 事故死亡率 着用21% 非着用45%
・ 櫻井釣漁具120周年
    10月10日に出版記念式典
・ 釣り業界・団体の連携でライフジャケット着用を啓発
  "自己責任で守る命"釣り人の意識向上を
・ 海保庁 夏季安全推進活動
   磯釣り救命具着用率47%
・ 沖釣りシーンで増加傾向
   若者中心にライジャケ着用
・ 日釣振 釣り場清掃デー"水辺感謝の日"
   10月21日を中心に全国145箇所で
・ 谷山商事 秋の売れ筋商品 展示会で活発な商談展開
・ 日釣振北海道支部 釣り人に安全を 着用推進ポスター作成
・ 高階救命器具 専業メーカーの取組
    安全を”創造・保証・生産"
・ 木更津沖で親子船釣り教室
    日釣振・釣りジャーナリスト協
・ 島根県でシマノJカップ鮎全国大会
    精鋭18選手が頂点めざし激戦
・ 日本一の大鮎釣り選手権
    各地から69名が球磨川に
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第41回 「高知県 【秋】 ウツボのたたき」 

2007年9月5号 (第1420号)

・ 第1回磯釣りフェア'07
   秋のシーズンに向け大阪で 
・ "チヌの海ふたたび"小坂湾へ放流
    日釣振と釣り団協で
・ 日本釣り振興会 9/12に理事会
・ 大釣協 '98ショーの運営など協議
    出展申し込みの途中経過も報告
・ エイテック秋冬新製品の商談
    顧客の多様化に対応
・ 環境学習と魚つり
    大阪湾・舞洲を限定解放
・ ティムコフォックスファイヤ '08春夏新作
・ がまかつG杯アユ選手権
    ベテラン勢の台頭光る
・ 親子で水辺の生き物調査
    日釣振埼玉も協力
・ キャスティングにトライ
    9月9日 船の科学館 日釣振東京:基本を指導
・ 日釣振埼玉 家族釣りの祭典 10/8に行田市で開催
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第41回 「デスバレー、デスマーチ」 開発につきまとう物騒な言葉

2007年8月25号 (第1419号)

・ '08東西Fショー、申し込み締め切り迫る
   横浜会場 8月31日まで
   大阪会場 9月14日まで 
・ 日釣振アングラーズバンド5色に
    アングラーズバンド もう一つの意味とは
・ 釣り記者協 28日に釣り教室を
    日釣振埼玉が協力要請
・ JFW家族ふれあい釣り大会に200人
    日釣振九州:日明海峡釣り公園で
・ 全釣り協・理事会 指導員制度の組織等協議
・ 日釣振埼玉 未経験者に釣りを
   9月と10月にへら教室
・ オートキャンプ人口 10年ぶりに回復の兆し
・ つりマガジンが2007年9月号で休刊
・ お客様の信頼とニーズに応え創業60周年
   モノづくりの現場 - 明邦化学工業株式会社
   製品のシステム化確立
・ 江戸和竿の振興 - 2会場で実演と即売
・ ペアでへら釣り マルキュー関東代理店が野田市で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第40回 「沖縄県 【夏】 神の島のエラブウナギ」 

2007年8月15号 (第1418号)

・ 島野喜三氏の叙勲を祝う
   大阪で旭日中綬章受章祝賀会 
・ 「九州釣り情報」業界活性化に寄与
   九州ウェブサイト大賞'07を受賞
   http://www.q.turi.ne.jp/
・ 日本釣振興会 9.12に理事会
・ エコ商品でバス釣り 環境意識啓発を
   オートポリス内調整池で日釣振九州が共催
・ ピュアFJ 内覧会で新作発表 アブやバークレイ製品
・ ひとけた会7月度研修 高宮会長が提案
   既存客に新しい釣りを
・ シマノ Jカップ投(キス) 全国大会 大激戦展開
・ JBCC山中湖で第3戦 リョービ&カツイチ杯
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第40回 「かんばんシステム」 優良企業トヨタに学ぶかんばん方式

2007年8月5号 (第1417号)

・ ’08フィッシングショーの準備着々と
   来場者数のデータ管理構築を 
・ 日釣振東京 若洲で親子の教室 参加応募は定員の9倍
   シニア釣り教室は9月30日に開催
・ ひとけた会:シマノ自転車博物館を見学
・ 海外フィッシングショー事情
   欧EFTTEXと米ICAST、2大ショーを訪問
   中央漁具(株)社長 橋本俊哉氏にインタビュー
   '07 ICASTレポート 西岡俊夫 日釣工会長ら各国代表が交流
・ 業界のトップに聞く:シマノ社長 島野容三氏
・ 日釣振埼玉 観光協と釣り大会 家族のふれあいを推進
・ シマノ 野釣りで一本勝負 群馬県・三名湖に143名
・ ハヤブサ 秋にエギング大会 乱舞で王座を競う
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第39回 「埼玉県 【夏】 浦和のウナギ」 

2007年7月25号 (第1416号)

・ フィッシングショーOSAKA2008
   出展者を募集、締め切りは9月14日 
・ 日釣振 地区支部長会議 環境対策や組織強化を
・ 鮎冷水病拡大防止を啓発
   がまかつ ポスター作成、配布
・ 釣り記者協 釣りの安全啓発を 8月28日に親子体験教室
・ 親子でへら鮒教室 日釣振埼玉が釣り指導
・ 観光タコ釣り開幕 有明海で関係者らが試釣・ エイテック商談会 8月7日8日に都内で
・ 第1回磯釣りフェア 8月18日に大阪・南港で
・ 日韓の親善交流を 済州島でトーナメント
・ 河川敷の清掃に18団体 日釣振埼玉も参加協力
・ JGFA釣り教室 東京湾のシーバス体験
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第39回 「ワンストップサービス」 ユーザーの手間を省くサービス

2007年7月15号 (第1415号)

・ 日釣振 第2回環境委員会
   環境サポーター/モラルリーダー導入の方針 
・ ダイワ英工場30周年
   現地公社から感謝の盾
・ 東京湾・羽田沖にカサゴ稚魚4万尾
   日釣振東京と遊漁船組合が放流
・ 10/21「水辺感謝の日」申し込み受付を開始 日本釣振興会
・ エコタックルでバス 8/5日釣振九州が共催
・ 水をきれにする会総会 新会長に稲葉大和氏
・ 日釣振埼玉 家族のふれあい 釣りで青少年の育成
・ がまかつ 親子の釣り写真を募集
・ 河川愛護意識の高揚を 国交省 絵手紙を募集
・ Gカップチヌ in 九州
・ JGFA釣り教室 東京湾のシーバス体験
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第38回 「静岡県 【夏】 カツオのまご茶」 

2007年7月5号 (第1414号)

・ 大釣協 女性向け企画の充実を
   '08Fショー出展案内作成へ 
・ フジワラ"モノ作り300社"に
   甘利経産大臣から感謝状
・ 日釣振東京 10日にカサゴ放流
   22日は親子釣り教室
・ 神奈川の船宿組合が親子釣り教室 メーカーや釣り媒体も協力
   清掃で釣りマナー啓発も
・ 大釣協 組合員企業対象に 永年勤続社員31名を表彰
・ 島野喜三氏の叙勲 7月25日に大阪で祝賀会
・ 日釣振埼玉 入門者に釣り指導 戸田市でへら教室開催
・ 北海道船釣りの旅 8月にツアー企画
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第38回 「データマイニングとテキストマイニング」 意味ある情報の発掘

2007年6月25号 (第1413号)

・ 国際Fショー2008出展者募集
   申し込み受付は8月31日まで 
・ 釣り記者協 安全な釣行の心得
    ライジャケの基礎知識を
・ ダイワ調査 父さんのスポーツ 「釣り」は9位にランク
・ 日釣工/ジェトロ 模倣品対策勉強会 権利の取得が大前提に
・ 日釣振埼玉 キャスティング体験 県民体育大会で広く紹介
・ 日本釣用品工業会 第16期事業計画
・ がまかつ 懇親アユ釣り大会 フィールドテスター参加
・ ダイワ:輪島漆芸"漆宝"シリーズ アイズファクトリから竿やリール発売
・ サンスイ社長に金増氏
・ 日本釣具新報 2007年度前半期 総索引(1)
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第37回 「鳥取県 【夏】 アユの柿の葉ずし」 

2007年6月15号 (第1412号)

・ 日釣工 第16回通常総会
   業界活性化と安全・環境対策 
・ 釣竿公取協第23会総会 新会長に島野容三氏
    カーボン竿含有率変更
・ 2007JFW(日本釣り週間)日程決まる
    日釣振:初年度は全国19ヵ所で
・ ツネミ 夏の第展示受注会 各社の新作や限定品好評
・ 日釣振埼玉支部 初めてのさかな釣り 会員が講習と実釣を指導
・ 日本釣用品工業会 第16期事業計画
・ 忠類川でサーモン 釣期に向け参加者募集
・ 水をきれいにする会 6/29に通常総会
・ ダイワグレマスターズ2008 鹿児島・甑島里で18名が激戦
・ 北海道釣りの祭典 日釣振が4部門で開催
・ GWのマリンレジャー安全旬間
    海保庁 磯釣りの救命具着用率58%/釣り中の海浜事故者は14人
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第37回 「コモディティ化」 差別化できないと安売り勝負になる

2007年6月5号 (第1411号)

・ 日釣振 第37回評議員会
   環境保全と釣りの意義PRを 
・ 日釣振関東支部 第17回定期総会 都県支部の連携充実を
・ 日本釣振興会 平成19年事業計画
・ ダイワ決算短信 釣り用品500億円超 13.6%増で市場牽引
・ ダイワ新役員人事 小島社長の続投を内定
・ アクアスポーツ 防寒用品受注会 秋冬の魅力商材発表
・ G杯全日本磯(チヌ)選手権 47選手が家島諸島で熱戦
・ シマノ 大原で船釣り大会 探見丸の機能を体感
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第36回 「三重県 【夏】 カツオのてこねずし」 

2007年5月25号 (第1410号)

・ 大釣協 ’08ショーの基本方針検討
   7月初旬から出展募集を開始 
・ 釣り記者協 ジュニア沖釣り教室 夏休みに東京湾で開催
・ 日釣振 近畿支部 第27期総会開催 6府県の連携で事業推進
・ ひとけた会5月度研修”業界のトップに聞く" 講師:ダイワ精工(株)小島忠雄社長
・ 全日本鮎釣チーム選手権 3名1組で募集
・ マルキュー杯チヌin九州
・ 東京都 都民に釣りの魅力アピールを
   川で親しむ写真を − 2部門で応募受付中
   都内の身近な河川 − お気に入りスポット募集
・ 球磨川水系の河川整備基本方針 国交省、アユなどの魚類の生息環境にも配慮
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第36回 「バイラルマーケティング」 ウィルス宣伝手法は口コミ  

2007年5月15号 (第1409号)

・ 日釣振 第1回環境委員会
   対策の方向性と課題を議論 
・ 日釣振東京 第21期定時総会 組織強化と事業の充実
 持続可能な水辺環境を 日釣振"環境保全"重点実施に
・ タカミヤ 食べられるワーム 店舗でエコ商品を啓発
・ 日釣振福岡 第16回定時総会
・ 投げ釣りの普及を 湘南でチャリティ大会
・ キャスティング競技 シマノワールドスポーツトーナメント
・ マルキュー '07Jカップへら
・ 釣りの新刊書,DVD
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第35回 「宮城県 【春】 金華山沖のイシナギ」 

2007年5月5号 (第1408号)

・ '07ショー反省会の提言報告
   
大釣協"初めての来場者"分析を 
・ カワウを絶滅危惧種から削除
    埼玉 レッドリスト'07作成
・ 埼玉県 カワウ対策計画 水産被害の防止推進を
・ カワウ一斉追い払い 10都県の連携で実施
・ 日釣工 横浜市の2基金に100万円
・ タカミヤ エコ商品の売場強化
・ 日釣振埼玉 第23回定期総会
・ 日釣振神奈川 第20回定期総会
・ 水をきれいにする会 水環境保全の手引
・ コージツFを取得 大藤つり具の子会社に
・ プレジャーボートなどの指導・取り締まり強化
・ ライジャケで生存率向上
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第35回 「フォレンジック対策」 セキュア強化は日々進化する 

2007年4月25号 (第1407号)

・ 日釣振九州地区支部第35回総会
   
環境保全に注力し釣りを振興 
・ さかなくんのイラストで啓発ステッカー
    ライフジャケット着用率向上を
・ 釣り記者協 松輪で船釣り教室 メーカーも運営に協力
・ 山口と大分で3日間 GWに一部岸壁を解放
・ 米ピュアF JD社グループに 釣具部門は現組織継続
・ 川と水を学ぶ環境学習DVD 助成金で水をきれいにする会が製作
・ 施設児童が渓流でマス釣り体験 日釣振大阪と大阪釣具協が招待
・ 日釣振埼玉 未経験者に釣りを 5.12と26に教室開催
・ 日釣振 18年度ハローフィッシング入選作から
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第34回 「山形県 【春】 最上川のサクラマス」 

2007年4月15号 (第1406号)

・ 国際ボートショー横浜で初の開催
   
ボートフィッシングの魅力を 
・ 日釣振関東支部 都県支部長会議 新年度活動方針を審議
・ 埼玉県 スポーツ振興条例 "釣りの普及に期待も"
・ 日釣振北海道支部 第29回定時総会開く 釣行の安全や環境対策
・ ダイワYFCスクール開校
・ 北海道釣りの祭典 石狩で5月20日に開催
・ マルキューGカップチヌ九州 3月度予算審査会実施
・ フィッシングショーOSAKA2007 販売店アンケート「海のルアー」分野が伸び
・ 日釣振 18年度ハローフィッシング入選作から
・ JGFAタグ&リリース 5/18に都内でセミナー
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第34回 「キチンの波」 世の中にあるいろいろな波

2007年4月5号 (第1405号)

・ 大釣協 ショーのアンケート報告
   
理事会とFショー反省会開催 
・ カワウを狩猟鳥獣に選定
   環境庁 規則改正で意見募集
・ 関東カワウ広域協議会が総会
・ '07JFWの参加賞 広告スポンサを募集
・ 国交省 水辺の国勢調査 情報を河川管理に応用
・ 東京無い湾の資源回復計画 神奈川と千葉がマコガレイを保護
・ 春バスWヒットキャンペーン ピュアFJ 5月末日まで展開
・ 和竿でシロギス釣り 6/6 三浦半島金田湾で
・ アクア 新作の着水膨張テスト 
・ 水産基本計画の変更を閣議決定 漁場環境保全や遊漁の視点も
・ 各地で釣りイベント展開
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第33回 「広島県 【春】 味潟の海の浮鯛」 

2007年3月25号 (第1404号)

・ 日釣工 各委員会の活動状況報告 新年度事業計画案などを策定
・ 釣り記者協 第8回総会 活動方針等を審議
   救命具活用の啓発に協力
・ 釣竿公取引協 実施調査結果報告 19年度の活動等も協議
・ ジギングの普及を − 大阪でフェスティバル ジギングインストラクターズグループ主催
・ 海保庁 昨年は、”釣り中”の事故が増加・ 展示会で江戸和竿をPR
・ eマーク認定商品第1弾 日釣工フィッシングショーで発表
・ 水産庁 磯焼け防止対策を推進 ガイドラインまとめる
・ ショーで募金活動再開
・ 18年度はローフィッシング入選作から
・ 釣りの新刊書紹介 「釣れる!沖釣り入門」学研
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第33回 「スティッキネス度」 長く居て、何度も来てもらうことは重要

2007年3月15号 (第1403号)

・ 日釣振 環境対策を強力に推進 新年度事業計画案などを審議
・ 日釣工 改正"製品安全法"経産省から説明受ける
・ '06年の市場規模1,879億円 日釣工 需要動向調査報告
・ 経営者の資質と人間力向上を ひとけた会:大阪で3月度研修会
・ シーズン開幕!各社が大会実施
   シマノJカップ磯 グレ大会11箇所で
   がまかつ へらチーム対抗戦 4月30日に西日本大会
   マルキューカップチヌ九州 3,4月の予選開始
   ダイワバトルカップチヌ 五島列島で全国決勝戦
   マルキュー杯全日本選手権 グレチヌ地区大会実施
・ 展示会で江戸和竿をPR
・ 説明員の視点でフィッシングショーを分析
   沖釣りファンの消費動向
・ 日釣振 18年度はローフィッシング入選作から
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第32回 「福島県 【春】 相馬のアイナメ」 

2007年3月5号 (第1402号)

・ 釣り記者協 船釣り教室に協力
   シーバスガイド協会発足
・ 日釣振 東京都支部 新年度の活動組織 親子やシニア教室も
・ 日本釣り振興会 7日に理事会
・ 多彩な仕掛用品・雑品で釣りをサポート
   モノづくりの現場:(株)マルシン漁具
・ フライフィッシングの魅力を啓発 ミニ大会や講習会も実施
・ ダイワ 第3四半期の売上 前年同月比13.2%増加
・ エコロジー標語大賞が決定
   「釣りできる この環境を 次世代に」
・ 平成18年度ハローフィッシング 日釣振 作文・絵画の入賞者決定
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第32回 「SEO」 検索エンジンの上位に選ばれるかが成功のカギ

2007年2月25号 (第1401号)

・ 国際フィッシングショー2007 横浜に釣り人集う
   ファン回帰で市場の回復基調鮮明に
   入場者 13.6%増
・ 主催者インタビュー T字型に発信 ヨコに広く、タテに深く
・ 国際フィッシングショー2007開会式 主催者と来賓代表が挨拶
・ アングラーズアワード表彰式も - お笑いタレント田村亮さんが受賞
・ フライフィッシングの魅力を啓発 ミニ大会や講習会も実施
・ 江戸和竿の振興を 東京・池袋で展示即売
・ エイテック新人事 執行役員副社長を選任
   - 中島誠之氏(営業統括)、田仲秀行氏(開発統括) 新しいポストを設けたと池永社長コメント
・ 公正取引委が国際Fショーを視察
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第31回 「山梨県 【冬】 河口湖のワカサギ」 

2007年2月15号 (第1400号)

・ フィッシングショーOSAKA2007 前回を上回る熱気
   釣具市場に復活の手応え 家族釣れ中心に入場者7.5%増
・ 大藤理事長インタビュー 新たな釣りの提案 バス市場の重要性視野に
・ フィッシングショーOSAKA2007開会式 主催者と来賓代表が挨拶
・ イベントでショーの魅力演出
・ 谷山商事 全国から350店来場 えべっさん祭り賑わう
・ アクアスポーツ 新春大感謝祭セール 流通業者が活発に商談
・ ダイワ スーパーバトル杯 10会場の参加受付開始
・ 江戸和竿の振興を 日本橋三越で即売と実演
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第31回 「CGM」 消費者が発信する情報が価値を持つ時代 

2007年2月5号 (第1399号)

・ 日釣振地区支部長会議 - 各地の活動や本部方針を報告
・ 国交省  "運河"の魅力を再発見 有効活用のアイデア公募
・ サンライン 日釣振などに寄付
・ ひとけた会1月度研修会 若手社員が育つ会社作り
・ エイテック07年春の商談会 ルアーの新ブランド登場
・ 水産庁 国際Fショーで啓発 釣りのマナーや安全
・ 日釣振北海道支部救命具安全講習会を2/18に札幌で
・ 広島湾の利用 釣りは4割 シンポで調査
・ JGFAジュニア&家族 3.25に釣り教室
・ キャンピングショー07 2/10から幕張で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第30回 「長野県 【冬】 佐久の寒ゴイ」 

2007年1月25号 (第1398号)

・ 日釣工 各委員会の活動状況報告 - 需要動向調査報告書作成へ
・ 2月に’07ショー開幕 主要各社の新製品とみどころ
・ 2007フィッシングショー 各社が製品をアピール
・ 釣り記者協 救命具着用を議論 ショーで水産庁が啓発
・ 日釣振神奈川 国際Fショーで放流募金や活動をPR
・ OEMから自社ブランドまで、金型設計で一貫生産
   − モノづくりの現場:(株)大島製作所 07年は鮎オトリ缶も発売
・ 江戸和竿の展示即売 2/15-20に池袋で
・ 海保庁 平成18年の海難事故状況 釣り中の事故者は増加傾向に
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第30回 「バズワード」 何となく通じるが明確な定義のない用語

2007年1月15号 (第1397号)

・ 第42期通常総会開催 - 大釣協 新年度事業計画など決議
        
大釣協 第49期事業計画
・ 会員の釣り竿を調査 釣竿校正取引協 適正表示を確認
・ ツネミ 新春大展示受注会 じっくりと商談を展開
   ツネミオリジナル シーバスミノーを発売
・ 谷山商事 モーターガイド 07年新製品発売会を開催
・ 江戸和竿展示即売 2/15から東武池袋店で
・ 平成18年「川の通信簿」公表 市民が河川空間を評価
・ 第25回G杯全日本グレ選手権 高知、沖ノ島で48選手が熱戦
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第29回 「茨城県 【冬】 アンコウのとも酢」 

2007年1月5号 (第1396号)

・ 価値を売る市場の創造
・ 釣魚議員連盟の総会で要望書
・ 諸団体および各社社長の年頭所感
   (財)日本釣振興会会長代行 松井義侑 : 新たな視点で環境対策
   日釣振専務理事 清宮栄一 : 地方分権と釣り振興
   (社)日本釣用品工業会会長 島野容三 : ヨコに幅広く新たなファンを開拓し、タテに深くコアなファンを育てる
   (株)上州屋社長 鈴木健児 : 環境保全とマナー啓発
   大阪釣具協同組合,全日本釣具卸組合理事長 大藤勲 : 市場の回復に期待を
   全国釣竿公正取引協議会会長 櫻井宏克 : 活動の強化に注力
   兵庫県釣針協同組合理事長 土肥芳郎 : 世界経済と釣具業界
   (株)シマノ社長 島野容三 : 輝かしい変化に挑み、市場に新たな生気を
   (株)がまかつ社長 藤井敏孝 : 人材育成と商品開発
   富士工業(株)社長 大村一仁 : 意識と行動の改革を
   JB.NBC会長 山下茂 : 環境保全さらに推進
   ダイワ精工(株)社長 小島忠雄 : 海外生産拠点の構築で攻めの経営を
   JGFA会長 岡田順三 : 釣りの健全な発展を
・ エサ釣りの魅力高める製品開発を − マルキュー(株)宮澤政信社長
   − 社員の情熱でファンの育成も
・ スクラップ&ビルドで店舗を強化 (株)上州屋専務 鈴木健一氏
   − 釣り教室も注力
・ 景気回復と企業・個人間の格差が振興 (株)タカミヤ社長・日釣振副会長 高宮俊輔氏
   − 若年層に釣り参入の動き
・ 日釣振を主軸に課題への対応と釣り界の再編
   − 釣魚議連と連携強化を
・ eマーク商品をFショーに展示 日釣工環境保全委、藤原鉄弥委員長
・ 初心者にやさしい業界のあり方を模索
   − 谷山商事(株)谷山令一専:(株)ムラカミ村上嘉彦常務:富士灯器(株)西岡嘉一郎専務
・ ツネミ 特別セミナー開催 特価商材受注会も盛況
・ 多様な釣り人の意見を集め遊漁施策を検討 水産庁:城崎和義釣人専門官
・ 国際フィッシングショー2007(パシフィコ横浜) 2月8日〜11日
・ "WFW"を"JFW"に変更 7月海の日中心に開催
・ フィッシングショーOSAKA2007(インテックス大阪) 2月2日〜4日
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第29回 「アルファーギーク」 新しもの好きで飽きっぽい技術オタク

 


日本釣具新報の定期購読/広告掲載のお申し込みは下記までお願いします。

日本釣具新報社 

東京都港区新橋5丁目35-6
電話 03-3432-3389
FAX  03-3432-5199

inserted by FC2 system