毎月3回、5日、15日、25日
  購読料 1ヵ年 6,300円 (臨時号・送料共)
昭和42年6月19日・第三種郵便物認可

2008年バックナンバータイトル

2008年12月25号 (第1467号)

・ 全日本釣具卸組合43期総会
   各地の状況や日釣振の報告も
   厳しいときこそチャンス
・ 広報に協力を要請
   '09大阪ショー記者発表会
・ へら竿「天舞」竹とカーボン素材の融和
   本調子に味わいを加えて調律
・ アルファタックル Web祭スタート
・ 日本釣振興会 09年会議日程
・ 江戸和竿展示即売 年末に東京・西新宿で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第64回 天塩川水系 「サンル川のサクラマス」

2008年12月15号 (第1466号)

・ 兵庫釣針協組70周年記念式典
   ミュージカルで環境意識啓発
   土肥理事長の挨拶
・ 釣り好きメジャーリーガー城嶋選手
   メーカー三社を訪問
・ 大藤つり具 釣場環境改善を
   姫路港中島埠頭で清掃
・ 日釣協 水産庁と意見交換
   釣りマナーの開発強化を
・ ゴーセン役員人事
   新社長に垂井栄介氏就任
・ 3月公開「釣りキチ三平」の応援を
・ 公正マークの申請
   19日に説明会と理事会
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第64回 「アーバンマイン」 日本にある世界一の鉱山資源 

2008年12月5号 (第1465号)

・ 日釣振関東地区支部長会議
   各支部や本部の現況などを報告
・ ダイワとメガバス関係強化
   業務・資本提携で新市場開拓を
・ 大阪ショーに向け最終確認
   決算役員会と理事会
・ 日釣工 模倣品対策を学ぶ
   中国知財問題の最新状況
・ 加東市物産フェアで釣り体験
   兵庫県釣針組合が釣場特設
・ 日釣振東京 若洲に釣り桟橋を
   都の調査状況などを報告
・ 公正マークの申請
   19日に説明会と理事会
・ ひとけた会 総会で研修会実施
   事業継承と税制改正
・ 生存者が語るライフジャケットの重要性
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第63回 太平洋 「七面鳥の代役?ビンナガ」

2008年11月25号 (第1464号)

・ ひとけた会第31期総会
   '09年は変革期の経済を学ぶ
・ 命を守るライフジャケット着用体験会
   第3管区:船長ら対象に実施
・ ダイワ連結売上げ堅調な伸び
   第2四半期決算:7.7%増加
・ アクア決算大感謝祭
   新製品を中心に商談活発
・ 釣り記者協 来春に10周年式典
   日釣振、水難事故防止を
・ ティムコ '09新製品展示会
   ルアー&フライ用品発表
・ G杯へら釣り選手権
   激戦を制し麻野選手優勝
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第63回 「ハインリッヒの法則」 軽微から重大な事故が起こる確率論 

2008年11月15号 (第1463号)

・ 大阪北港で海釣り大会
   釣場解放の可能性を探る
   平松大阪市長が現場を視察
・ 日釣振埼玉 フィッシング祭りに1万人集う
   釣りの活性化に大きく貢献
・ ダイワとメガバス
   業務、資本提携を基本合意
・ 土肥富 品質の向上に注力
   新JISマーク認証取得
・ みんなで遊ぼうフィッシング祭り
・ 酒匂川源流にヤマメ放流
   日釣振神奈川:水辺の清掃も
・ サンラインカップ磯
   尾鷲で大物狙い釣技展開
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第62回 大徳寺の池 「一休が鯉を食べたのは」

2008年11月5号 (第1462号)

・ "水辺感謝の日"全国で展開
   15000人規模の清掃活動に
・ 日釣工 '09ショー記者発表会
   横浜で定着、魅力アップを
・ 釣り竿の公正マーク認定
・ 日釣振北海道支部
   上期事業状況を確認、行政側が釣りの課題詞的
・ エコロジー標語を募集
   国際フィッシングショー2009
・ 釣具券、換金早急に
   旧東釣協の清算事業所が呼びかけ
・ 環境保全自販機
   日釣振とキリンが協力
・ 兵庫釣針協 親子で海釣り体験
   創立70周年を記念し開催
・ タカミヤ ファミリー釣り大会
   響灘に650名が集う
・ 車イス海釣り大会
   日釣振福岡が指導に協力
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第62回 「トランスプロモ」 印刷物を目立たせる工夫 

2008年10月25号 (第1461号)

・ '09大阪ショー出展者説明会
   前回上回る規模で小回り決定
・ ソフトバンク王膳監督と秋山新監督
   タカミヤ社長と懇談
・ 映画”釣りキチ三平”応援
   ポスター前売り券 協力を要請
・ 日釣振 近畿支部 課題への対応協議
   釣り普及や環境保全推進
・ 日釣振各地でイベント
   九州支部 釣り公園10周年で
   北海道支部 青少年と女性対象入門者向けルアー教室
・ 韓国ダイワ 親子釣り大会
   創立50周年を記念
・ フィッシングショーOSAKA2009出展者リスト
・ G杯がま磯(チヌ)
   48選手が下津井で熱戦
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第61回 若洲あたり 「ハゼと花粉症と敵討ち」

2008年10月15号 (第1460号)

・ 日釣振 映画"釣りキチ三平"を支援
   支部事業に募金の収益を活用
・ 釣り記者協会 釣魚記録の保存を
   救命具着用体験会に協力
・ 悲惨な海難事故を未然防止、ライフジャケット着用促進
・ 兵庫釣針協 追善供養実施
・ ライフジャケットの着用徹底が安全で楽しい釣りの実現に
・ 釣り時の転落・死亡事故、最多に
   第五管区 海難事故の現状と対応
   第五管区 全国で初の導入 海難救助用の車両配備
・ マイライフジャケットの普及促進を
   船釣りの動向と業界の課題
・ 下田海堡 着用推進員を委嘱
   海難体験者の釣り人も
   事故の悲惨さ、HPで訴える 体験者から学ぶ未然防止の心得
・ 大阪釣具協 府民にハゼ釣りを
・ ダイワ創立50周年 スポーツ体験会
・ ダイワ 釣り発信する若者
   公募の合格者9名が決定
・ シマノJカップ鮎
・ 東レソラローム杯
・ フィッシングナウ 過去の番組を配信
・ ギアステーション 番組内容をリニューアル
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第61回 「エコアクション21」 環境システム構築の敷居を下げる認証制度 

2008年10月5号 (第1459号)

・ 国際Fショー2009出展者説明会
   出展規模は174社、計807小間に
・ 釣竿公取協 公正マークPR強化
   使用規則の見直しに着手
・ 日釣振から二人目の総理誕生
    明邦とハヤブサ、日釣振に寄付贈呈
・ 組織強化と人材育成の手法
   ひとけた会:9月度研修会
・ 大阪釣具協 '09Fショー出展規模
   総小間数で前回を上回る
・ ツネミASEフェア
・ 日釣振千葉、黒鯛1万匹放流
・ ダイワ鮎マスターズ
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第60回 球磨川 「がんばれ!球磨川の大鮎」

2008年9月25号 (第1458号)

・ 国際フィッシングショー2009
     フライやトラウトゾーン設置
・ 日釣振 東京支部 若洲海釣り施設拡張に向け調査
   「水辺感謝の日」清掃も実施
・ 日釣振神奈川支部 来夏に釣りイベント
   横浜開港150周年を記念
・ 今夏のマリンレジャー人身・海難事故
   堤防釣り事故者はライジャケ未着用
   ボートからの転落事故が増加
・ 横浜で江戸和竿の実演と即売
・ 日本一の大アユ釣り
   第18回大会を球磨川で
・ 谷山商事 秋の売れ筋大収穫際
   魅力商材求め受注活発に
・ G杯全日本投
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第60回 「ライフハック」 仕事を効率よく片付けるための小粋なテクニック 

2008年9月15号 (第1457号)

・ 釣り記者協 フグ食中毒に注意を
   大阪港立ち入り禁止の対応も
・ 大阪湾にチヌ3万匹。
   ボーイスカウトも放流体験
・ 日釣振 湖底・海底清掃各地で
・ ヤマリア本社、工場 横須賀市に移転
・ 谷山商事 F会館で初の展示会
  バレーヒルエキスポ開催
・ 物価上昇への対応とエコ商品の課題
  株式会社もりげん社長:森幹雄氏
・ ティムコ 防虫ウエアの強化
・ アングラーズヒーロー
   ダイワ、10月に埼玉でイベント
・ 網走で根魚講習会
・ がまかつチャレンジアユ
・ 大釣協 家族ハゼ釣り大会
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第59回 龍宮城 「龍宮珍談 鯰の訴訟」

2008年9月5号 (第1456号)

・ シーズンに向け"第2回磯・波止釣りフェア2008"
   各メーカーが新製品発表
・ 大釣協 出展要項など確認
   ショーの企画・運営協議
・ 大阪港立ち入り禁止でパブコメ
・ ピュアFJ 東西で特別内覧会
   '08年度下期新製品を発表
・ エイテック 秋の市場に向けて
   船やルアー竿の新作商談
・ がまかつ親子写真コンテスト
・ 江戸和竿び即売
   9月8日まで横浜で開催
・ ダイワとメガバス
   業務提携の基本合意締結
・ 東レ将鱗へらカップ
   過去最大規模で関東大会
・ 日釣協 釣りJ協 親子で釣り体験を
   シロギスのアタリ満喫
・ 児島玲子さん来店
   ODワールドでイベント
・ ライジャケ着用を啓発
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第59回 「クラウドコンピューティング」 雲の向こう側から情報を得る時代に 

2008年8月25号 (第1455号)

・ レジャー白書2008に見る釣具市場
   平成19年は市場規模1.0%減少
・ 東西の'09Fショー申込締切迫る
      横浜、大阪ともに8月29日まで出展受付
・ 流通の現場 沖縄の市場と釣り振興
   米須釣具シーランド社長 米須弘憲氏
・ 神通川でG杯アユ
   古澤選手が激戦を制す
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第58回 モロッコ沖 「品格無き者の夢三夜」

2008年8月15号 (第1454号)

・ 清水港のフェンスを開く
  一日解放で親子釣りフェスタ

・ '09大阪ショーに向け広報やイベント企画検討
・ "釣りキチ三平"映画化
   実写版を製作中 来春にも全国放映
・釣り記者協 秋にライジャケ体験会
   19日の親子釣り教室開催準備
・つりに50GOキャンペーン
  ダイワ50周年を記念して展開
・ラスベガスでICASTショー2008
  出展、小間数とも過去最大級
  日米欧の業界団体関係者が国際交流促進
・'08東レカップチヌ
・がまかつ カワハギ釣り大会
  10月19日に久比里沖で
・JGFA シーバスを対象に10月から写真コンテスト
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第58回 「オンデマンド印刷」 デジタル化で変化をみせる印刷業 

2008年8月5号 (第1453号)

・ 福岡・筑前大島で海と陸を清掃
   平成23年度完成の海釣り施設視野に
・ 日釣振近畿支部 地域活動の活性化
      当面の課題などを検討
・ 日釣工に横浜市緑の協会が感謝状
・ 東京・若洲海浜公園で釣り教室
   定員の8倍を超える親子が応募
・ 日釣振大阪 JFW釣り教室
   青少年に釣りの楽しみを
・ 日釣振北海道支部 積丹で磯釣り大会
   5魚種対象に全長競う
・ 上州屋富士今泉店 静岡で11店舗め
・ EFTTEX2008レポート(ローマ)
   ツネミ社長 常見英彦氏
・ 北京五輪と釣具展示会
   マルキュー宮澤社長
・ 惜別 谷山公一氏と歯朶崇氏
   大阪釣具協同組合 大藤勲理事長
   ひとけた会 高宮俊諦会長
・ シマノJカップ投
   精鋭18名が頂上決戦展開
・ 日本一の大鮎釣り
   8月30日に球磨川で実施
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第57回 磯崎沖 「スルメとスルメイカ」

2008年7月25号 (第1452号)

・ '09大阪ショー出展募集開始
   締切8/29,小間抽選10月に
・ 東京湾・羽田沖にカサゴ稚魚放流
      若洲にも5千尾
・ 清水港が一時解放
   8月3日に釣りフェスタ
・ 水辺感謝の日
   10月10日を指定日に実施申請を受付中
・ 釣り業界の情報化と今後の課題
   ひとけた会7月度研修:EDIへの対応
・ 日釣振、各地で活発に事業を展開
・ 市場活性化 各社のイベント
・ 夏休みにタコ釣り
   天草市 宿泊者対象に
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第57回 「フィージビリティスタディ」 可能性を評価するための勉強 

2008年7月15号 (第1451号)

・ 日釣振地区支部長会議
   新公益法人へ移行に向け準備
・ 釣り記者協 神奈川の放流協力金
      夏休みのイベント情報も
・ ダイワ 日釣振に500万円
・ 中川船番所資料館
   アユをテーマに企画展示
・ ダイワ新会社を設立
   アフターサービス専門に
・ 水を綺麗にする会総会
   全国大会を秋口に
・ 個人サポーターを募集
   日釣振活動をメール配信
・ 手軽に楽しめる"チヌ落とし込み釣り"普及を
   大島製作所:初心者に向け講習会
   伝統釣法の愛好者育成
・ 親子で船釣り大会
   8月18日 参加者を募集
・ シマノ 野釣りで一本勝負
   第3回大会を三名湖で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第56回 五浦海岸 「横山大観とタコ踊り」

2008年7月5号 (第1450号)

・ 大釣協'09Fショー出展概要を協議
   7月初旬に各方面へ案内送付
・ ダイワ 放流に1,200万円
      50周年で記念事業展開
・ 大釣協 永年勤続社員表彰
   組合員20社から33名が
・ 水産庁 遊漁船法見直し
   安全や漁場の安定利用を
・ 釣りで家族のふれあいを
   日釣振埼玉が支援
・ ダイワ精工の現状と展望
   小島忠雄社長:ベトナムで会見 世界の市場に向け展開
・ 新製品発表を記念
   オリムピックが販促企画
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第56回 「ディスインターメディエーション」 ネット普及で中抜き加速 

2008年6月25号 (第1449号)

・ 兵庫県釣針協 第59回総会
   11/30に70周年式典
・ 国際フィッシングショー2009
      出展申し込みは8月29日まで
・ ダイワ ベトナム第2期工事竣工式
   釣具供給の国際的拠点に
・ 釣り施設で海底清掃
   日釣振が資金や活動をサポート
・ ひとけた会研修会
   7月は情報化の現状と課題
・ ゴールデン杯チヌ
   九州、佐伯湾で決勝戦
・ 日釣振埼玉「初めての釣り体験」
・ マルキュー杯グレ尾鷲予選
   ペアグレ釣りフェアも開催
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第55回 伊豆某所 「伊勢エビ密漁&同未遂」

2008年6月15号 (第1448号)

・ 日本釣振興会第38回総会
   組織強化と水辺環境の保全を
・ 日釣振20年度事業計画
   環境の変化に対応、健全な釣りの振興
・ 日本釣り用品工業会 第16回総会
   ショー主軸に環境や安全対策推進
・ 麻生会長や釣魚議員連盟幹部ら
   日釣振の活動を激励
・ 日本釣り用品工業会 平成20年度事業計画
・ ティムコが新体制
   事業特性に合わせ活動
・ 北海道釣りの祭典 in いしかり 支部創立30周年を記念
   日釣振北海道:6部門に700人弱が参加
・ マルキューチヌ選手権決勝
   優勝の栄冠は大和選手に
・ ダイワ グレマスターズ07
   優勝社に限定仕様の竿を
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第55回 「スパム」 迷惑メールで迷惑なのは食品メーカー?

2008年6月5号 (第1447号)

・ 釣竿公正取引協 第24回総会
   公正マークの審査強化と周知を
・ 大阪釣具協 '09ショー基本方針など
   開催に向けて検討を開始
・ 水産庁「海の駅」設置・登録推進
   漁港活用し都市と交流
・ ダイワ3月期決算
   釣具部門545億円超 9%強と堅調な伸び達成
・ 原材料の高騰とメーカーの対応
   がまかつ 藤井社長に聞く
・ アクア防寒用品受注回
   活発に商談を展開
・ GWのマリンレジャー安全推進活動
   海上保安庁 結果を公表
   ボートのライジャケ着用率向上
・ がまかつへらチーム対抗戦
・ ペアキス釣り大会 上州屋&東レカップ実施
・ パワーオーシャンカップ2008 マルキュー東北と北海道でツアー
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第54回 十津川 「コサメ小次郎の怪」

2008年5月25号 (第1446号)

・ 播州釣針協 通常総会
   釣り針産地の新たな展望模索
・ 日釣振関東支部総会
   8都県支部の活動強化を
・ 遊漁船業法の見直し
   第2回検討会を開催 9項目の取りまとめを
・ 谷山公一社長逝去
   釣り業界の発展に貢献
・ ブランド戦略を学ぶ
   ひとけた会:5月度研修
・ 日釣振静岡 個人会員500件強に
   次世代釣り人育成に注力
・ Daiwa役員人事を内定
   常務に岸朝彦氏が昇格
・ '08JFW'(日本つり週間) 7月に25ヶ所で
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第54回 「ライフサイクルアセスメント」 環境への影響を定量的に評価

2008年5月15号 (第1445号)

・ 日釣振近畿支部 第28期総会
   マナー向上や環境保全に尽力
・ 釣り記者協 かじき博物館開設
   JGFAや日釣振が報告
・ マリンレジャー集中安全水深活動
   第三海区海上保安庁がGWに
・ ダイワ50周年記念 北京で釣り大会
   高官やスポーツ界名士ら
・ シマノビッグチャンスフェア
   7月21日まで実施中
・ ’08マルキュー杯全日本チヌ
   近畿第一次予選を丹生で
・ バッグリミットと釣魚資源
   JGFA意識調査
・ 第二回磯釣り波止釣りフェア
   8月24日に京セラドーム大阪で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第53回 「大鳥池 タキタロウの謎」

2008年5月5号 (第1444号)

・ 日釣振東京 海釣り施設の拡張
   都が調査費、総会で報告
・ 大釣協 ショー反省点確認
   新役員で伊勢神宮を参拝
・ 日釣振埼玉 県議らが活動を奨励
   1万人規模の事業継続も
・ 東部がまかつ会青年部 タイ工場を見学
   藤井社長と懇親、釣り事情視察も
・ 日釣振神奈川支部 定時総会を開催
   横浜開港150周年事業も
・ 日釣振福岡支部 第17回定時総会
   水辺保全や釣り教育を
・ スポーツキャスティングトーナメント
   シマノ:静岡で全国大会
・ 紫川でアユ放流祭
   地元企業や市民ら一千人
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第53回 「ディザスタリカバリー」 万一の時に備えデータの退避

2008年4月25号 (第1443号)

・ 日釣振 九州支部第36回総会
   高宮地区支部長ら留任 放流や環境保全など強化
・ 福岡・宗像大島に本格的な海釣り施設
   釣りで離島の活性化
・ 谷山商事 春の大展示受注回
   前年を上回る規模で熱気
・ 日釣振北海道支部 第30回総会を開催
   ファン拡大の記念事業も
・ サンライン新人事
   専務に富士本隆俊氏就任
・ 湖底・海底清掃
   日釣振 実績と新年度の計画
・ 鋳鉄オモリ"ワンダー"の性能検証
   函館・戸倉中の新聞が最優秀賞
・ 上州屋 ペアでキス釣りを
   5月25日に茅ヶ崎沖で
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第52回 「四万十川 怪物アカメも幻に」

2008年4月15号 (第1442号)

・ 日釣振 釣りモラルの向上を促進
   放流や環境保全事業も強化
・ 日釣振と大釣協、少年少女マス釣り教室
   福祉施設児童らを招待
・ 日釣振関東 8都県支部長会議
   総会に向け予算決算等審議
・ 60周年を記念し展示受注会
   中央漁具 諸恩と還元を工夫
・ 釣り記者協 教室の後援と主催
   10周年に向け事業検討
・ ハヤブサ 持ち株会社設立
   グループ会社を傘下に
・ ダイワ 50周年記念企画
   釣り発信する若手公募
・ マルキュー ゴールデン杯九州
   3月度予算通過者決定
・ 和竿でシロギス釣り
   6月4日に三浦半島で   
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第52回 「CCPM」 きつい目標設定でのプロジェクト管理手法

2008年4月5号 (第1441号)

・ 33家族105名がトラウトフィッシング体験
   初心者に現場で釣りの機会提供
   国際フィッシングショー2008と連動
・ フジワラ 鉄製小型オモリ本格生産
・ 日釣振近畿 釣人専門官と懇談
   関西地区の釣り記者ら
・ 人の成長が企業発展の礎に
   ひとけた会3月度研修会 高宮会長 官製不況の問題点
・ ツネミ60周年記念創業際
   旬の商材、受注活発に
・ 東レフィッシング統合
   製品とサービス向上
・ 上州屋 児島玲子さん出演
   渋谷店でトークショー
・ 関西国際ボートショー2008 2会場で開催
   落水者救助や釣り講座も
・ サンライン 創立30周年記念
   沖ノ島で磯全国決勝大会
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第51回 「伊良部 物言う魚ヨナタマ II」

2008年3月25号 (第1440号)

・ 大釣協 理事会と'08ショー反省会
   小売・一般アンケート結果報告
・ 釣り記者協 広報と組織強化を
   10周年に向け事業検討
・ 海保庁 釣り人の安全意識
   救命胴衣着用率など調査
・ 国際ボートショー2008 パシフィコ横浜
   ボート釣りをアピール
・ 日釣振 北海道支部
   創立30周年を祝う 釣り人とメーカーが交流
・ 知財の侵害訴訟に勝訴
   富士工業 2社目の模倣品で
・ 米ピュアF社長に Tカールソン氏就任
・ フィッシングショーOSAKA
   出展各社から放流協力金 259万円を日釣振に
・ 岡林釣具 社長に岡林貞宏氏
   4.11就任披露式典
・ JGFA創立30周年記念総会
   釣りの将来見据え活動再開
・ 江戸和竿を振興
   WAZA08に出展
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第51回 「バイオメトリクス」 パスワードを忘れた人も安心

2008年3月15号 (第1439号)

・ 日釣工 新年度に向け予算・事業計画
   eマーク商品拡大や環境対応を
・ 釣竿公取協 新年度は活動強化
   公正マーク認定審査見直し
・ 広州ダイワスポーツ 北京支社を開設
   製品普及の拠点づくり
・ 日本振東京 新年度事業を検討
   親子・シニア教室を継続
・ ティムコ フォックスファイヤー秋冬の新作
   旅をテーマに機能強化
・ '08フィッシングショーに見る最新動向(2)
       沖釣りファンの傾向を探る
・ アングラーズバンド マルキューが募金
    日釣振に16万余円
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第50回 「伊良部 物言う魚ヨナタマ」

2008年3月5号 (第1438号)

・ 釣り人らに水難事故防止を啓発
   ライフジャケットの着用を体験
・ 水産庁 遊漁船業法見直し
   委員による第一回検討会
・ フグの自家調理は危険 釣り人に注意喚起
・ 日本釣振興会理事会 3月28日に八丁堀で
・ JGFA30周年総会 3月16日に有楽町で日釣振埼玉 新年度の事業検討
   11月にフィッシング祭り
・ ピュアFJ 日本市場の取り組みなど トップが方向性を説明
・ '08フィッシングショーに見る最新動向
   現代ソルトタックル事情
・ ダイワ50周年記念 スペシャルサイト開設
・ シーズン開幕 各地の釣りイベント
・ 日釣振ハローフィッシング入選作から
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第50回 「ノウボット」 ご主人に代わって情報を集める有能な代理人

2008年2月25号 (第1437号)

・ 国際フィッシングショー2008盛況を博す
   動員目標上回る6万人来場
   底辺拡大とマニア層に感動を
・ 森下千里さんが受賞
   第3回クールアングラーズに
   「釣り上手な男性がカッコいい」
・ ショー入場者の内訳
・ ロイヤルアングラーを選定・表彰
・ 国際フィッシングショー2008 オープニングセレモニー
   主催者と来賓代表の挨拶
・ 「ヨコに広く、タテに深く」 主催者インタビュー 
・ 「釣り人と自然の共存 エコタックル」
   エコロジー標語表彰式
・ 江戸和竿の普及、振興
   東京都天童工芸品展に参加
・ アクアスポーツ新年大感謝祭開催
・ 初めての釣り教室
   神戸:第2回は釣具を持参
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第49回 「芦ノ湖 最初のバス釣り人?

2008年2月15号 (第1436号)

・ フィッシングショーOSAKA2008に集う業者・ファン
   釣り市場の回復に高まる期待
   前回を上回る来場者で賑わい
・ 原材料の高騰と釣具市場
   メーカーと流通の対応
・ フィッシングショーOSAKA開会式
   主催者と来賓代表が挨拶
・ イベントで釣りの魅力を提案
・ 神戸で初心者育成の釣り教室
   実釣には釣具を自ら購入して参加
   日釣振兵庫支部が講師を派遣
・ 谷山商事 第30回はだか市
   魅力商材を求めて商談
・ 日釣振北海道支部 30周年記念事業
   3月10日 札幌で祝賀会
・ がまかつ 各地で大会
・ 日釣振 ハローフィッシング入選作
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第49回 「GoFデザインパターン」 ギャングが残した設計パターン

2008年2月5号 (第1435号)

・ 活動報告や新年度の方針会議
   日釣振地区支部長会議開催
・ 全国釣竿公正取引協 酒井貞彦氏が受賞
   公取委経済取引局長表彰
・ 日釣振マナーアップ促進
   モラルリーダー制度導入
・ 経営者に求められるリーダーシップのあり方
   ひとけた会:新年一月度研修会
・ 北海道釣り人交流会開催
   北の釣り界から元気を発信
・ 日釣振神奈川 新年度の事業計画
   総会に向け放流等を検討
・ ヤマリア 新社長に奥村稔氏
   山下整治氏は会長就任
・ 平成19年度"ハローフィッシング"
   日釣振 絵画・作文の入賞者発表
・ JGFA 2008年服部名人杯
   アマダイ大会受付中
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第48回 「田沢湖 消えたニジマス

2008年1月25号 (第1434号)

・ 各委員会の活動状況報告
   釣り愛好著名人を選定・表彰
・ 2月に東西で'08ショー開幕
   主要各社の新製品と見所
・ 釣り記者協 釣り関連情報提供
   水産庁 遊漁船業法見直しも
・ 谷山商事 えべっさん祭開催
   年初を飾る卸市に賑わい
・ エイテック春の新製品展示会
   アルファタックルなど各ブランドで新作
・ タカミヤ 顧客と感謝の集い
   ゲストを迎え盛大に
・ JGFA 釣り教室
   ジュニアと家族対象に
・ アクア大感謝祭
   1月28日〜2月2日
・ 富士工業 磯上物専用ガイド IMシリーズを店頭販売
・ がまかつ 渓流仕掛の新製品
   シーズン開幕に向けて発売
・ 中国市場の動向と展望
   新春インタビュー・マルキュー岡田信義氏
   需要開拓と釣り発展に期待
・ 平成19年の海難事故と救助状況
   海保庁 釣り中の海浜事故増加
・ 海難審判庁 遊漁船の海難防止
   水産庁長官に対し提言
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第48回 「動画配信サービス」 釣り動画は今後増加が予想される

2008年1月15号 (第1433号)

・ 大釣協 第43期通常総会
   ショー柱に事業計画等を決議
   大釣協 第44期事業計画概要
・ 釣竿公取協 施行規則等を変更
   公正マークのPR強化
・ '07年の釣用品出荷規模1.5%増
   日釣工・国内需要動向フォロー調査
・ ツネミ新春受注界
   '08新製品中心に商談活発
・ 第2回「模倣品対策」セミナー開催
   日釣工・知的財産委員会
・ 江戸和竿の即売 1月29日から三越本店で
・ ミヤマエ製品価格を改定
   原油・原材料の高騰で
・ G杯争奪全日本がま磯グレ
   片伯部選手5度目の優勝
・ サンライン バスフェスティバル
   兵庫・東条湖で盛大に
・ キャンピングショー 2/9から幕張メッセで
・ ダイワ 渓流ゼロ釣法大会
   3地区の参加者を募集
・ 連載コラム − 釣魚風土記 第47回 「香川県 【冬】 寒ブナのテッパイ

 

2008年1月5号 (第1432号)

・ 人を育て伸ばす釣り市場
・ 新年のご挨拶
   釣り界発展のために - (財)日本釣振興会会長 麻生太郎
   環境問題と釣場の増設 - (財)日本釣振興会副会長 松井義侑
   社会と共生できる釣りを目指し
   生活を豊かにする釣りの創造へ - (社)日本釣用品工業会会長 島野容三
   新しいファンの育成を - 大阪釣具協同組合/全日本釣具卸組合理事長 大藤勲
   公正な表示に注力を - 全国釣竿公正取引協議会会長 島野容三
   政治・経済の課題は - 兵庫県釣針協同組合理事長 土肥芳郎
   釣りの魅力を輝かせ広く愛されるスポーツに - (株)シマノ社長 島野容三
   ブランド力の強化を - (株)がまかつ社長 藤井敏孝
   骨組みの再構築を - 富士工業(株)社長 大村一仁
   釣りとアウトドアの融合 - ピュアFJ社長 リチャードLギルフォイル
   30周年。気もちを新たに - JGFA会長 岡田順三
   創業50周年を機に新しいダイワへ - ダイワ精工(株) 小島忠雄社長
   釣り場保全意識の促進 - JB/NBC会長 山下茂
   経済環境の変化、釣界の展望と課題 - (株)タカミヤ社長/日釣振副会長 高宮俊締
   社内改革で2ケタの伸び達成 - (株)上州屋 鈴木健一専務
   40年の歩みと内外の戦略 - マルキュー(株) 宮澤政信社長
   人が輝く組織づくり/女性が業績回復に貢献 - (株)ルミカ 原田士郎社長
・ 東レカップグレ決勝 愛媛・日振島で熱戦展開
・ 日釣振の支部組織活性化を模索
   − 地域釣り団体との連携を
   − 対談: 中央漁具(株)橋本俊哉社長、(株)ツネミ常見英彦社長
・ 鉛を超える"鋳鉄オモリ" - フジワラ 新連携で価値創造
・ アクアスポーツ 新年大感謝祭 1月28日から6日間開催
・ 物価高騰と市場動向への影響 小売・卸・製造の視点から
・ ”今、海が危ない!” 「サイエンス」が警笛を鳴らした。
   − 環境の変化と魚類資源
・ '08大阪ショー発表会
   − 報道関係者に広報協力を
・ 国際フィッシングショー2008(パシフィコ横浜)2月8日〜10日
・ フィッシングショーOSAKA2008(インテックス大阪)2月1日〜3日
・ 連載コラム − 沖釣的IT用語解説 第47回 「アクセシビリティ」 使いやすさを高めることは人に優しい


日本釣具新報の定期購読/広告掲載のお申し込みは下記までお願いします。

日本釣具新報社 

東京都港区新橋5丁目35-6
電話 03-3432-3389
FAX  03-3432-5199

inserted by FC2 system